91件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2021-12-07 12月07日-03号

さらに、将来の不安も相まって消費が増えず、企業内部留保は伸びていますが、設備投資に回さないために健全な経済成長物価上昇、そして賃上げがなされていません。フランスのように実に約9割の労働者正規という先進国と我が国の大きな違いは、非正規労働者の割合が非常に多いことが指摘をされています。本市でも市長部局の全職員の約34%の人が非正規会計年度任用職員です。

南九州市議会 2020-12-08 12月08日-01号

減価償却というのも,実際,管でいくと40年たつと,それが内部留保として現金として次の更新に使えるようになってはいるんですが,40年たつと,今度は逆に物価上昇プラスになっていきますので,これが減ることはまずないかなと思っています。 そのためにも,供給単価,いかに収入を上げるかというのも今後の大きな課題じゃないかなと思っています。

霧島市議会 2020-09-09 令和 2年第3回定例会(第3日目 9月 9日)

また,ホテル,旅館,飲食店等,また一般の方々が感染防止に努めていただくものもございますし,また新しい生活様式そういった感染防止の一面と,もう一つは,やはり私常々職員にも話をしているんですが,4月,5月,6月の大変本当に外出規制等もある中で,ステイホームと言われた中で売上げが落ち込んだそれぞれの事業所,この3か月は内部留保で何とか持ちこたえられるけれど,その後の7月,8月,9月,またこの後売上げが戻らなければ

霧島市議会 2020-05-01 令和 2年第1回臨時会(第1日目 5月 1日)

その中の半額がまず減収になるということで,内部留保する資金が少なくなるということが懸念されます。そういった意味で,ほかからの繰入れ等のない水道事業独自のそういった減免措置というのは難しいのではないかというふうに考えております。 ○26番(宮内 博君)  ほかの自治体で,同じ会計処理を行いながら取組が進んでいるという事例が示されているわけであります。

霧島市議会 2019-07-05 令和元年第2回定例会(第6日目 7月 5日)

この財源について,446兆円もの内部留保を持つ大企業に,中小企業並み法人税を納めてもらう。証券税制優遇を受ける富裕層への適正な課税を行うこと。一機116億円もするF−35戦闘機147機の爆買いや,米軍へのおもいやり予算など,無駄な軍事費を削減する。これらによって歳入される財源を基に,消費税増税に頼らず,社会保障を充実する対案を示し,その実現に力を尽くしているところであります。

霧島市議会 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第2日目 6月18日)

日本共産党は,消費税10%への増税中止を求めており,446兆円もの内部留保を持つ大企業中小企業並み法人税を納めてもらう,証券税制優遇を受ける富裕層への適正な課税を行うこと,1機116億円もするF-35戦闘機147機の爆買いなど,無駄な軍事費を削減をして,消費税増税に頼らず,社会保障を充実する対案を示しております。

南九州市議会 2019-03-26 03月26日-05号

日本共産党は,消費税10%増税はきっぱり中止し,福祉財源は,アベノミクスで大もうけを上げた内部留保をため込む大企業株取引でもうかった一部の資産家応分負担を求めれば財源はできることを主張しております。 以上,消費税増税はやめるべきとの立場で反対討論とします。 ○議長(伊瀬知正人)  次に,本案に賛成者の発言を許します。  

南九州市議会 2019-03-05 03月05日-02号

そして財源を言うのであれば,消費税増税に頼らずとも,この間,株取引など大もうけをした資産家内部留保をふやしてきている大企業,こういうところに向けた優遇税制をやめる,そして応分負担をしてもらうことで,財源はできると主張しております。 消費税増税10%増税は,断念をさせるまで,共産党は全力を尽くすことを申し上げて,次に移ります。 市の嘱託職員処遇改善の問題です。 

霧島市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第4日目 2月27日)

それから,平成29年度決算書貸借対照表資産の部で,流動資産の中に普通預金あるいはまた定期預金が6,900万円ありますが,これは内部留保のためですか。何に使うためですか。 ○観光課長八幡洋一君)  その件についても確認をさせていただきたいと思います。 ○19番(厚地 覺君)  ですから,純資産が8,200万円しか残っていないんですよ。

霧島市議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第3日目12月 5日)

我が党は所得の少ない人ほど負担が重い消費税増税ではなく,資本金10億円以上の大企業がため込む425兆円もの内部留保保有資産が大きく膨らんでいる富裕層への応分負担消費税増税なしで社会保障を充実させるために力を尽くす決意であります。質問の第一は,再生可能エネルギー,出力制御問題に対する市長政治姿勢についてであります。

鹿児島市議会 2018-12-01 12月04日-01号

次に、二十九年度は例年にない二つの大きな取り組みを行った年となったが、交通局の将来的な事業運営を勘案した場合、今回の決算が大きな分岐点になるものと思料されることから、二十九年度を初年度とする第二次経営健全化計画における収支見通し等を踏まえた今後の内部留保資金及び資金不足比率についてはどのようになるものか伺ったところ、内部留保資金については、軌道事業増加傾向で推移していく一方で、自動車運送事業は年々赤字

姶良市議会 2018-09-11 09月11日-05号

それと、内部留保がたくさんあれば、水道料金の値上げも必要なくなると考えますが、内部留保は現在幾らありますか。例えば、減債積立金とか建設改良積立金とか、そのようなことを説明を求めます。 プロポーザル方式とのことですが、民間委託業者姶良市内か、それとも姶良市外になるのか、ほとんど姶良市外と思いますが、考え方によっては姶良市内業者もできるのではないかと思いますが、そのことについて説明を求めます。

鹿児島市議会 2018-03-01 02月28日-05号

企業内部留保金がふえたにもかかわらず、それが賃金へ還元されず、国民消費が伸びず、物価が上がらないのがその要因です。今、国民の多くは、目の前の生活をどうするか、そして、将来の生活の不安にどう備えるかで精いっぱいです。このような状況下本市の新年度予算が明らかになり、市長から提案理由説明がありました。 そこで、市長に数点伺います。 

鹿屋市議会 2017-12-06 12月06日-04号

企業内部留保額は約304兆円から約406兆円に達し、消費者物価指数はマイナス0.2%からプラスの0.7%と上がったものの、1人当たりの所定内給与賃上げは24万2,111円から24万2,143円とわずか32円上がったに過ぎなかったことが明らかになりました。つまり5年たった今でも上向く兆しが見えないということで、国民は景気がよくなったとは、到底実感ができていないという実態であります。 

鹿児島市議会 2017-06-01 06月19日-02号

国の社会福祉法人制度改革につきましては、平成二十六年の社会福祉法人在り方等に関する検討会報告書において多額の内部留保があることや補助金税制優遇を受けていながら財務諸表の公表が不十分であることなどの課題が指摘され、その後、社会保障審議会における審議を経て二十八年三月に社会福祉法が改正されたところでございます。 

鹿児島市議会 2016-10-01 09月13日-03号

近年の土地売却による資金繰りによって、単年度収支内部留保資金である資金残が一時的に改善している年度を除き、これまでの年度ごと収支は四億円から五億円の赤字決算となっており、既に売却可能な土地も見当たらない現状から見ても、年度を重ねるごとに慢性的な資金不足が生じていくことは明らかであります。一方で、公共交通機関としての使命と役割を果たさなければならないという宿命もあります。